本文へジャンプ
当、Web Sightは埼玉県を中心とした情報ガイドそして、 埼玉近県 の観光など分かりやすく情報を配信しています。 
東松山やきとり三昧



東松山焼き鳥組合
ホームページはこちらから
◆一度食べたら忘れられない一品の味◆  東松山市
 埼玉県のほぼ中央に位置する東松山市はやきとり組合ができるほど、やきとり店の多い街として有名である。灯ともし頃ともなると街のあちこちで、香ばしい匂いが漂い始める。やきとり組合(34軒が加盟)の青木組合長は、なんといっても東松山の絶大なやきとり人気は「みそダレ」にあるという。
 
各店が競うようにして生み出した秘伝のタレは1店舗づつ独自の味を持つ「みそダレ」だ。朝鮮料理に使用されるコチュジャン(唐辛子味噌)に近いみそダレで、辛さは好みだが、ジューシーな豚肉と絶妙な味をかもし出している東松山のやきとりの歴史は古く40年以上になるというから、その入れこみ方は半端ではない。東松山は昔から流通センターが近くにあったことから、新鮮な肉が手に入りやすかったのだという。昔からホルモン店が多かったのもうなずける。そんな中で生まれてきたのが現在の名物やきとりなのだ。鶏肉とは違い肉厚でジューシーな豚肉をネギ間にして、ビールで一杯。う~ん、そそられてしまうなぁ!

東松山焼鳥組合長 青木 萃美さん
由 来
 戦後間もなく、それまであまり利用されていなかった豚のカシラ肉を何とか活用できないか、と考えだされたもの。そして、韓国出身の大松屋(やきとり屋)初代ご主人が、唐辛子入りのみそだれと焼いたかしら肉を合わせものが、広まったとのこと。

味の決め手、秘伝「みそだれ」
 やきとり自体にも、塩味がついていますが、何といってもお客さんの好みでつける、みそだれが食欲をそそるのです。みそだれは、白みそをベースに、唐辛子やニンニク、ごま油、みりん、果物など10種類以上のスパイスをブレンドしてつくられ、各店独自のこだわりの味をもっています。いろいろなお店を食べ歩いて、好みの味を探してみていかがですか。